定番メニュー(お刺身)
【美味しい魚】
すべて千葉県千倉産の天然魚です。
千倉は館山や白浜のお隣で房総半島の突端にあります。
外房の海は内房にはない海流の速さで波がとても荒く、そのため魚の運動量がとても多いので、身が締まり適度な脂も乗ってとても美味しいのです
最近の旬の魚たち・・・
マンボウ、アオリイカ、ヤリイカ、地だこ、アジ、キントキダイ、オニカサゴ、ハチカサゴ、アコウダイ、石鯛、石垣鯛、コショウダイ、沖ボラ、タカノハ、メダイ、イサキ、赤イサキ、ガンゾウヒラメ、ヒラメ、ホウボウ、マトウダイ、赤ヤガラ、メバル、メジナ、カンパチ、平政、スミタキ、マハタ、赤ハタ、カワハギ、黒ムツ、金目鯛、スズキ、シマアジ、昆布締め、自家製イカの沖漬け等々・・・きりがないです・・・(汗) 色々、日替わりで変わります・・・貝類などを合わせると多い時で20種位はあります。
値段は1人前¥680~¥980です。
少しでも安く楽しんでいただきたいので¥980以上の値段は付けておりません。
カワハギ¥850~¥900
シマアジ、石鯛は¥950
マンボウ¥750
ホウボウ¥850~870
平政、カンパチ¥870~¥900 など
色々と珍しい魚の名前があって、迷ってしまうかもしれません。
せっかく来たのに何を頼んでいいのかわからない・・・と。
![]() |
2点盛りの例1人前で4切れを2種類程度ですが、常連さんの多くは、「(黒板メニューの中で食べたい魚)○○を入れてお任せ2点盛りで!」とご注文いただきます。 |
![]() |
5点盛りの例3~4人さまですと、珍しい魚、旨みの強い魚、コリコリとした魚、脂の乗った魚、柔らかい魚などをおりまぜて、5点盛りや6点盛りなどのように、お楽しみいただいております。 |
![]() |
カワハギカワハギは薄造りではなく厚みのある刺身を、肝(キモ)醤油で楽しんでいただきますので、その美味しさは病みつきです。黒板で仕入を見つけたら是非ご賞味ください。 |
遠慮なくスタッフに声をかけてみて下さい。

ちょっと珍しいマンボウの腸刺し。
こりこり歯ごたえがあって、この食感はたまりません。
![[黒板画像 (画像クリックで拡大)]](images/kokuban.jpg)
このほか黒板に書ききれない裏メニューがあったりします。
例えば・・・
キントキダイの肝とかメジナの白子の唐揚げなど・・・
鮮度が命の珍しいお料理に出会えることがあるかもしれません。